アイコン アイコン

お問い合わせ24時間受付中

ブログ
blog

足利市で新たな一歩を踏み出して7か月

2025.02.28#ブログ

足利市で新たな一歩を踏み出して7か月

皆様、こんにちは。足利市で生活介護と放課後等デイサービス(重心型)の施設を開設して、早くも7か月が経ちました。この間、多くの方々に支えられ、充実した日々を過ごすことができましたことを、心より感謝申し上げます。

私たちの施設について

当施設は、重症心身障害児・者の方々に特化したサービスを提供しています。生活介護事業では、日中活動の場として、個々のニーズに合わせた支援を行っています。また、放課後等デイサービス(重心型)では、学校帰りの子どもたちに安全で楽しい環境を提供しています。

充実したリハビリテーション

当施設の最大の特徴は、充実したリハビリテーションプログラムです。常勤のリハビリスタッフ2名が在籍しており、利用者様一人ひとりの状態に合わせた専門的なケアを提供しています。

  • 理学療法:運動機能の維持・向上
  • 作業療法:日常生活動作の改善

これらのリハビリテーションを通じて、利用者様の生活の質を高め、可能性を最大限に引き出すことを目指しています。

医療的ケアの充実

看護師が常駐していることも、当施設の大きな強みです。医療的ケアが必要な方々も安心してご利用いただけます。

  • 日常的な健康管理
  • 医療的ケアの実施(吸引、経管栄養等)
  • 緊急時の適切な対応

ご家族の皆様にも、安心して大切なお子様やご家族をお預けいただける環境を整えています。

日々の活動

当施設では、利用者様の笑顔を第一に考え、様々な活動を行っています。

  1. 季節の行事
  2. 創作活動
  3. 感覚統合療法
  4. 外出プログラム

これらの活動を通じて、利用者様の社会性や自立心を育むとともに、楽しい時間を過ごしていただいています。

地域との連携

私たちは、地域に根ざした施設を目指しています。地域の皆様のご理解とご協力をいただきながら、障害のある方々が地域社会の一員として生活できるよう、橋渡しの役割を果たしていきたいと考えています。

  • 地域のイベントへの参加
  • ボランティアの受け入れ
  • 障害理解のための啓発活動

これからの展望

開設から7か月が経ち、徐々に地域の皆様にも認知していただけるようになってきました。しかし、まだまだ発展途上です。これからも以下の点に力を入れていきたいと考えています。

  1. サービスの質の向上

    スタッフの専門性向上のための研修

    最新の支援技術の導入

  1. 個別支援の充実

    より詳細な個別支援計画の作成

    ご家族との密な連携

  1. 地域貢献

    障害理解のための講座開催 

    地域の福祉ネットワークへの参加

ご利用をお考えの方へ

当施設では、随時見学や体験利用を受け付けています。お子様やご家族の状況に合わせて、最適なサービスをご提案させていただきます。

  • 見学:施設の雰囲気や設備をご覧いただけます
  • 体験利用:実際のプログラムを体験していただけます

まずはお気軽にお問い合わせください。専門のスタッフが丁寧にご説明させていただきます。

TEL:0284-64-8135

重症心身障害児・者の方々とそのご家族にとって、安心できる居場所づくりを目指して開設した当施設。まだ歩み始めたばかりですが、多くの方々に支えられ、日々成長を実感しています。

これからも、利用者様一人ひとりの笑顔のために、スタッフ一同、全力で支援に取り組んでまいります。皆様のご利用を心よりお待ちしております。